日本赤十字社 山梨赤十字病院
YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL ホーム診療科案内職員募集健診事業お問い合せサイトマップ
病院のご案内
外来・入院のご案内
患者様へのお知らせ
介護施設のご案内
地域医療連携
災害医療活動
感染症
介護事業のご案内施設のご案内
健診事業のご案内
その他のご案内

[ 最新の活動について ]


最新の医療救護活動

笹子トンネル天井崩落事故

平成24年12月2日 午前8時ごろ中央自動車道上り線の笹子トンネル内でコンクリート製の天井坂が約110メートルわたり落下し、通行中の車少なくとも3台が下敷きになり、火災も発生した。

当院はDMAT隊2チームを現地に派遣しました。

<事故現場到着> <笹子トンネル事故の現場災害対策本部>
<事故現場到着> <笹子トンネル事故の現場災害対策本部>
   
 12月2日(日)  
    10時45分 山梨県支部よりDMAT班の出動の有無がありDMAT隊員自宅待機
    12時15分 山梨県より電話にてDMAT出動要請が入る。
    12時30分 DMAT隊員等への非丈召集。
    13時41分 山梨県から正式にDMAT派遣要請のFAX受信。
    14時10分 出動する。2チーム(医師2名、看護師5名、調整員3名)
    14時40分 事故現場に到着する。
  2次災害の危険性が高く、救出活動が中断。
  現場待機となる。
    15時30分 本部指示
  山梨赤十字病院及び山梨大学付属病院は病院待機。
  山梨県立中央病院及び災害医療センターは現場待機。
    16時30分 病院長指示
  山梨県から再度要請があれば1チーム派遣で自宅待機とする。
    17時20分 山梨県に情報を求める。
  下敷きとなった車両は3台、車内に閉じ込められているのは最大10人程度なのでDMAT2チーム体制で可能。
  山梨赤十字病院は22時までの待機となる。
    21時48分 待機解除の連絡あり、待機解除となる。
 12月3日(月)  
    08時00分 DMAT隊員、院長へ報告する。
  院長から2時災害の危険性もあるので、引き続き要請があった場合には、出動できる体制を取るよう指示が出る。
   


 Copyright © YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL All rights reserved. ページ先頭へ