日本赤十字社 山梨赤十字病院
YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL ホーム診療科案内職員募集健診事業お問い合せサイトマップ
病院のご案内
外来・入院のご案内
患者様へのお知らせ
介護施設のご案内
地域医療連携
災害医療活動
感染症
介護事業のご案内施設のご案内
健診事業のご案内
その他のご案内

[ 東日本大震災への医療救護活動報告 ]


東日本大震災への医療救護活動報告

 平成23年3月11日(金) 14時46分、宮城県三陸沖で発生しましたマグニチュード9.0の地震と津波による災害に対して、当院では直ちに第一次医療救護班(DMAT)、第二救護班を派遣しました。

その後の原発事故に対してのDMAT班の出動や医療救護班の継続的派遣、被災者へのこころのケア活動及び医療施設等への支援活動を積極的に実施しております。



1.医療救護活動

第一次医療救護班

派遣期間: 3月11日(金) ~ 3月13日(日)
派遣先: 茨城県つくば市他
派遣職員: 医師 1人、看護師2人、調整員3人
活動内容: 水戸協同病院入院患者の近隣病院への患者搬送及びひたちなか市内しあわせプラザへの救護所の設営と巡回診療。
取扱患者数 5人、搬送患者 8人
つくばメディカルセンター内の
災害対策本部にて待機中の医療班


第二次医療救護班

派遣期間: 3月15日(火) ~ 3月17日(木)
派遣先: 茨城県北茨城市
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人
活動内容: 北茨城市役所内救護所での医療救護及び近隣避難所への巡回診療。
取扱患者数 43人
市役所内救護所にて
非常照明下での治療の様子


DMAT班

派遣期間: 3月18日(金) ~ 3月20日(日)
派遣先: 福島県内
派遣職員: 医師 1人、看護師2人、調整員2人
活動内容: 原発避難勧告内医療施設入院患者のメディカルチェック、線量測定及び患者搬送。
搬送患者数 4人
線量測定、メディカルチェック 73人
中継地の川俣高校グランドにて


第三次医療救護班

派遣期間: 3月19日(土) ~ 3月22日(火)
派遣先: 福島県福島市あづま運動公園体育館
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人
活動内容: 体育館内救護所での診療及び館内の巡回。
避難者数  2,800人
取扱患者数 128人
救護所入口の待合いの様子 

第四次医療救護班

派遣期間: 3月25日(金) ~ 3月27日(日)
派遣先: 福島県福島市あづま運動公園体育館
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人 
活動内容: 体育館内救護所での診療及び館内の巡回。
避難者数  1,200人
取扱患者数  90人
あづま運動公園体育館


第五次医療救護班

派遣期間: 4月2日(土) ~ 4月5日(火)
派遣先: 福島県福島市あづま運動公園体育館他
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人 
活動内容: 体育館内救護所での診療、館内の巡回及び近隣避難所の巡回。
取扱患者数 140人
体育館内救護所での診察の様子


第六次医療救護班

派遣期間: 4月11日(月) ~ 4月14日(木)
派遣先: 福島県福島市あづま運動公園体育館他
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人
活動内容: 体育館内救護所での診療、館内の巡回及び近隣避難所の巡回。
取扱患者数 91人
体育館内でのお子さんの健康相談の様子


第七次医療救護班

派遣期間: 5月19日(木) ~ 5月22日(日
派遣先: 福島県福島市あづま運動公園体育館他
派遣職員: 医師 1人、看護師3人、主事2人
活動内容: 体育館内救護所での診療、館内の巡回及び近郊の二次避難所の巡回。
取扱患者数 57人
福島市近郊の二次避難所での診察の様子


第八次医療救護班

派遣期間: 5月31日(火) ~ 6月4日(土)
派遣先: 岩手県釜石市
派遣職員: 医師 1人、看護師2人、薬剤師1人、主事1人
活動内容: 釜石市内避難所への巡回診療。
取扱患者数 50人
救護所に指定された個人宅での診察の様子


第九次医療救護班

派遣期間: 7月15日(金) ~ 7月17日(日)
派遣先: 福島県南相馬市馬事公苑
派遣職員: 医師 1人、看護師2人、主事1人 
活動内容: 原発避難住民の警戒区域への一時立入プロジェクトへの医療支援。
対象者数  約1,000人
取扱患者数    22人
問診票による本人の体調確認の様子

7月31日現在

派遣救護班数: 10個班
派遣職員数: 59人
取扱患者数 626人



 2.こころのケア活動

  派遣期間 派遣先 派遣人数(職種)
1 3/14(月)〜19(土) 石巻赤十字病院 1人(看護師)
2 5/31(火)〜6/4(土) 岩手県釜石市 1人(看護師)
3 6/12(日)〜17(金) 岩手県釜石市 1人(助産師)
4 7/3(日)〜8(金) 岩手県釜石市 2人(看護師)

釜石市鈴子広場対策本部


3.医療施設等支援活動

  派遣期間 支援内容 派遣人数(職種) 派遣人数(職種)
1 3/16(水)〜21(月) 医療事務 石巻赤十字病院 1人(事務)
2 4/4(月)〜10(日) 助産業務 石巻赤十字病院 1人(助産師)
3 5/3(火)〜10(火) 病棟業務 石巻赤十字病院 1人(看護師)
4 5/18(水)〜20(金) 栄養相談   宮城県石巻市
 こもれびの降る丘遊楽館
1人(管理栄養士)
5 6/3(金)〜9(木) 介護業務 岩手県大槌町吉里吉里
特別養護老人ホーム
1人(介護福祉士)

 



石巻赤十字病院にて

お産介助させていただいた
お母さん・赤ちゃんと
6日間寝起きを共にする
病棟支援の看護師たち
特別養護老人ホームらふたぁヒルズしおさいユニットでの食事介助

 Copyright © YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL All rights reserved. ページ先頭へ