|
|
山梨赤十字病院と地域の医療機関とで、地域医療の機能分担を推進し、患者さまのための緊密な医療連携を図ることを目的とします。 |
|
|
≪連携登録医の特典≫ |
 |
- 連携登録医証を交付いたします。
- 当院のホームページで連携登録医として紹介させていただきます。
- 当院内に連携登録医として掲示するとともに、連携登録医の医療機関紹介リーフレットを作成し配布します。
- 高額医療機器の利用及びダイレクト予約を行います。
- 当院を受診された、かかりつけ医を持たない患者さまを優先的に逆紹介させていただきます。
- 連携登録医からの紹介患者さまについては、外来受診、入院時の待ち時間などについて配慮いたします。
- 連携登録医と当院主治医による共同診療
- 連携登録医に対して、電子カルテの参照権限を発行します。(御来院の前にご連絡ください。)
- 院内研修施設(図書室)の利用
- 年1回登録医懇談会の開催
- 院内研修会へのご案内送付
- 広報誌,外来診療案内,医師案内等の院内情報を優先提供させていただきます。
- 定期的な地域連携の情報提供
|
|
|
≪連携登録医のお申し込み方法≫ |
 |
- 登録医申請書に必要事項をご記入いただき、郵送又はFAXでお申し込みください。
- 登録医申請書は、当院ホームページからもダウンロードが可能です。
- 院内手続き終了後、連携登録医証をご送付いたします。
|
|
|
登録医申請書 |
 |
|
|
|
≪登録期間≫ |
 |
- 連携登録医の登録期間は、4月1日から翌年3月31日までの1年間です。
ただし、期間の途中での登録申請については、登録日から最初に到来する3月31日までです。
- 双方に異議がなければ自動更新となります。
|
|
|
登録医一覧表 |
 |
|
|
|
≪その他≫ |
 |
お問い合わせは、 山梨赤十字病院 地域医療連携室までお願いします。 |
電話 |
0555−72−6801 |
FAX |
0555−72−6802 |
|
|
|