日本赤十字社 山梨赤十字病院
YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL ホーム診療科案内職員募集健診事業お問い合せサイトマップ
病院のご案内
外来・入院のご案内
患者様へのお知らせ
介護施設のご案内
地域医療連携
災害医療活動
感染症
介護事業のご案内施設のご案内
健診事業のご案内
その他のご案内

[ 沿革 ]


沿革

昭和12年7月1日 組合立診療所として設立
昭和16年6月1日 日本赤十字社に移管され日本赤十字社山梨支部岳麓療院(37床)となる。
昭和26年4月1日 増床により76床(一般20床、結核49床、伝染7床)となる。
昭和28年7月1日 名称変更により岳麓赤十字病院となる。
昭和29年6月1日 結核病棟増築により140床(一般20床、結核113床、伝染7床)となる。
昭和34年10月1日 結核病棟43床を一般病床に変更、145床(一般63床、結核60床、伝染22床)となる。
昭和41年3月14日 火災により管理棟と一般病棟30床焼失、115床(一般33床、結核60床、伝染22床)となる。
昭和41年7月8日 結核病棟60床を一般病床に変更、伝染病等及び一般病棟70床を改築し121床(一般93床、結核13床、伝染15床)となる。
昭和43年10月23日 鉄筋コンクリート3階建て、管理棟及び一般病棟70床を新築し158床(一般130床、結核13床、伝染15床)となる。
昭和44年7月23日 本館(一般病棟)に45床を増床し203床(一般175床、結核13床、伝染15床)となる。
昭和45年1月1日 名称変更により、山梨赤十字病院となる。
昭和62年7月1日 ホームケアセンター新築(医療社会事業部・機能訓練室)。
平成3年7月1日 現在地に移転新築し総合病院の承認を得る。
平成6年4月1日 人工透析棟等改築。
平成8年11月8日 一般病棟に4床(個室)を増床する。
平成12年4月21日 療養型病床(45床)開設。
平成15年5月1日 通所リバビリテーション開設(あかまつ)。
平成16年12月20日 日本医療機構評価機構一般病院種別Bの認定を受ける。
平成17年5月1日 亜急性期病床(14床)開設。
平成19年4月1日 管理型臨床研修病院認定。
平成19年9月1日 通所介護開設(日赤富士山荘)
平成21年1月1日 一般病棟増床により272床(一般221床、療養型45床、結核6床)となる。
平成22年10月1日 産科病棟等増設。
平成23年1月7日 日本医療機能評価機構一般病院(Ver.6.0)の認定を受ける。
平成23年2月1日 一般病棟増床により275床(一般224床、療養型45床、結核6床)となる。
平成23年5月1日 ハイケアユニット病床(8床)開設(亜急性期病床からの変更)
平成24年7月1日 NICU(3床)開設
平成26年12月1日 地域包括ケア病床(49床)開設(急性期病床からの変更)
平成28年1月7日 日本医療機能評価機構一般病院3rdG:(Ver.1.1)の認定を受ける。
平成30年7月20日 作業療法室改修
平成30年9月28日 地域包括ケア病棟改修

 Copyright © YAMANASHI RED CROSS HOSPITAL All rights reserved. ページ先頭へ