電話:0555-72-2222(代)

メニューを開く
メニューを閉じる

個人情報・安全管理指針

ここから本文です

日本赤十字社における個人情報の取り扱いについて

 

日本赤十字社では、赤十字運動が皆様の多大なご支援ご協力のもとに成り立っていることを深く認識し、個人の人格を尊重する理念の下、業務上知り得た全ての個人情報を、 個人情報保護法及び社内規定(「日本赤十字社の保有する個人情報保護規程」)に則り、下記のとおり取り扱い、皆様の信頼に応えてまいります。

  1. 個人の情報は明示された目的のためのみに使用します。
    個人情報をお聞きする場合には、必ず利用目的を明示し、皆様ご自身の意思のもとに情報を提供していただきます。また、ご本人の承諾がない限り、利用目的以外に個人情報を利用することはありません。
  2. 個人の情報は第三者に提供いたしません。
    個人情報は、ご本人の承諾がない限り、第三者に提供に提供することはありません。
  3. 個人情報はいつでも開示、訂正、追加又は削除します。
    申し出があった時は、ご本人であることを確認し、登録された情報の開示、訂正、追加又は削除を行います。
  4. 適用除外について
    日本赤十字社では皆様の個人情報を上記のとおり取り扱いますが、(1)法例に定めがあるとき、(2)本人又は第三者の生命、身体又は財産の保護ために必要がある場合であって、緊急かつやむを得ないときのいずれかに該当するときは、上記の取扱いを適用しない場合があります。
  5. 個人情報の安全管理
    日本赤十字社では、皆様からお預かりした個人情報について、漏えい、滅失又はき損を防止するために、厳重な安全管理対策を実施いたします。なお、業務遂行上、やむを得ず個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、必ず日本赤十字社と個人情報保護にかかる契約を結んだ信頼のある業者に委託します。
  6. お問い合わせについて
    日本赤十字社における個人情報の取扱いに関してご質問等がある場合は、山梨赤十字病院医事課(1階受付窓口)までご連絡下さい。

当院では患者さんの個人情報の保護に万全の体制を採っています

当院では、患者さんの個人情報については下記の目的に利用し、その取扱いには万全の体制で取り組んでいます。
なお、疑問などがございましたら担当窓口にお問い合わせください。

山梨赤十字病院 院長

当院での患者さんの個人情報の利用目的は

(1)院内での利用

  1. 患者さんに提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 入退院等の病棟管理
  4. 会計・経理
  5. 医療事故等の報告
  6. 当該患者様への医療サービスの向上
  7. 院内医療実習への協力
  8. 県及び保健所が行う一日看護事業への協力
  9. 進路指導の一環としての職場体験への協力
  10. 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  11. その他、患者様に係る管理運営業務

(2)院外への情報提供としての利用

  1. 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  2. 他の医療機関等から照会への回答
  3. 患者様の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  4. 検体検査業務等の業務委託
  5. ご家族等への状況説明
  6. 保険業務の委託
  7. 審査支払機関へのレセプトの提供
  8. 審査支払機関または保険じゃからの照会への回答
  9. 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知相談または届出等
  10. その他、患者様への医療保険事務に関する利用

(3)その他の利用

  1. 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  2. 外部監査機関への情報提供

(1)上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口までお申し出ください。
(2)お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
(3)これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができません。

医療に係る安全管理のための指針

本院は、病院における安全管理の体制確保について定め、医療事故等の防止を図るとともに、医療に対する信頼性の維持・向上に努めます。

本院では、医療に係る安全管理のための基本方針を定めています。

1 安全管理のための委員会及びその他組織の設置

  • 安全管理の体制を確保するため、MRM(医療事故防止対策)委員会を毎月開催しています。 また、医療の安全性を確保するために適切かつ迅速に対応する組織として、医療安全推進室を設置し、専任のリスクマネジャーを配置しています。
  • 診療科及び診療部門等に、安全管理のための推進者を設置し、安全管理の体制確保に努めています。

2 安全管理のための職員研修の実施

  • 安全管理のための基本的な考え方及び具体的な方策について、病院職員に周知・徹底を図るため、職員研修を年2回以上実施しています。

3 安全の確保を目的として改善

  • 病院全体の安全管理に関する基本的な考え方、及び医療に関わる様々な問題が発生した時における対応策についてのマニュアルを整備し、病院職員に周知しています。また、マニュアルは常に見直しを行い、医療の安全管理に勤めています。

4 医療事故等発生時の体制の整備

  • 医療事故等が発生した場合の関係職員の対応及び連絡体制を定めています。

5 医療及び病院運営等に関する窓口等の設置

  • 医療及び病院運営に関する窓口は、病院1階総合窓口内に設置しています。また、各フロア等に「みなさまの声」ご意見箱を設置しています。

ページの先頭に戻る